葉梨の里霊園– category –
-
秋のお彼岸 明日で彼岸明けです
明日は彼岸明け。天気も回復し、日曜日ということもあり、今日は朝からたくさんのお参りの方で「葉梨の里霊園」は賑わっています。お彼岸にあわせての納骨法要も2件執り行われました。 -
秋の彼岸。台風心配です。
かなり大きい台風14号が日本列島を縦断の予報。九州地方ではすでに被害の報告もあり、心配です。 葉梨の里霊園では、本日、午前中に2件、今にも降ってきそうな天気でしたが、なんとか傘をさすことなく、無事、納骨が執り行われました。また、秋のお彼岸も... -
台風の合間、本日も墓石建立工事がんばっています。
台風11号が九州北部に接近中です。静岡も、明日から雨予報。貴重なお天気の今日、朝から、墓石建立工事始まっています。ここ数日は、少し猛暑がおさまり、今日はほんの少し仕事しやすいでしょうか。 水曜日から、猛暑がもどる予報です。まだまだ暑い日が続... -
台風一過。お盆のお墓参りのお客様 たくさんご来苑です。
昨日は台風の影響下、大雨のお盆の入りでしたが、 台風一過。 お盆の中日、朝から、たくさんのお墓参りのお客さまで、葉梨の里霊園は賑わっています。遠方のご親類や、お孫さんたちと来られる方。納骨はしてないが、この時期だからと、お墓のお掃除に来ら... -
猛暑のなか、本日、墓石建立工事4基施工です。
連日の猛暑、今日は、ほんの少し気温もさがりましたが、それでも・・・。暑さの中、本日、「夫婦墓」4基建立です。 有期限の「夫婦墓」ですが、しっかりと、免震・耐震施工が標準装備です。「夫婦墓」ご好評いただいております。「永代供養墓」をご検討さ... -
施食会法要執り行われました。
お盆のこの時期、灌渓寺では恒例の「施食会法要」が執り行われました。 「施餓鬼法要」と呼ぶ宗派もありますが、曹洞宗では「施食会法要」といいます。また、浄土真宗では「教え」の違いから、施餓鬼に関する供養はありません。 駐車場がいっぱいになるほ... -
アリ退治 これ試してみました。
先日もご報告しました、事務所内の「アリ」大量発生の件。事務所の外回りに薬を撒いてみましたが、ほとんど効果ありませんでした。そこで、めだかトロ舟の周りに置いて効果があった「アリの巣ころり」を事務所にもおいてみました。 5分ほどで 1匹登場! 30... -
葉梨の里霊園 葉梨川沿道の桜は見頃です。
https://youtu.be/C4h_JkShaes 葉梨川沿道の桜も満開。写真撮影の方や、散歩の方も見受けられます。今週末くらいまでは楽しめそうです。 霊園内の芝桜も咲き始めています。 葉梨の里霊園のご来苑をお待ちしております。 -
葉梨の里霊園 桜の開花状況をお知らせいたします。
https://youtu.be/JriQSkecsyc 昨日からの雨もあがり、今日は汗ばむくらいの暖かさでした。 葉梨の里霊園のしだれ桜も、ちらほらと咲き始めました。 葉梨川沿道の桜も3~4分咲きくらいでしょうか。今週末くらいが見ごろかもしれません。 水温も日中18℃を超... -
春のお彼岸。本日もたくさんのお墓参りのお客様で葉梨の里霊園は賑わってます。
昨日の冷たい雨もあがり、今日は陽気も良く、お彼岸の3連休初日、朝からたくさんのお墓参りのお客さまで葉梨の里霊園は賑わっています。 桜の開花までは、もう少しかかりそうですが、 今年も、事務所の「ホヤカルノーサ」が咲き始めました。日一日と春が近...