曹洞宗灌渓寺では、
ご家族と同様に過ごされてきた動物たちの納骨・供養をさせて頂く、供養塔を建立いたしました


納骨について
〇 お骨を骨壷にてお預かり致します。
〇 ご希望により、動物のお名前・立ち日を記入した墓誌(プレート)を供養塔に設置致します。
〇 納骨から10年間経過後、合祀させていただきます。
〇 納骨時には住職が読経をお勤め致します。
〇 動物のお写真等を供養塔後方の棚にお飾りして頂くことが出来ます。(期間はご相談ください)
〇 ご希望により、動物のお名前・立ち日を記入した墓誌(プレート)を供養塔に設置致します。
〇 納骨から10年間経過後、合祀させていただきます。
〇 納骨時には住職が読経をお勤め致します。
〇 動物のお写真等を供養塔後方の棚にお飾りして頂くことが出来ます。(期間はご相談ください)
ご供養について
〇 いつでも自由にお参りすることが出来ます。
〇 秋彼岸に、合同供養をお勤め致します。
〇 秋彼岸に、合同供養をお勤め致します。
費用について
〇 納骨及び読経(10年経過後合祀)
墓誌(プレート)込み 30,000円(税込)
<火葬について>
・出張業者さんをご紹介致します。
・ご自宅、灌溪寺等ご希望の場所で火葬が可能です。
・火葬費用は火葬業者さんへ直接お支払い頂きます。
墓誌(プレート)込み 30,000円(税込)
<火葬について>
・出張業者さんをご紹介致します。
・ご自宅、灌溪寺等ご希望の場所で火葬が可能です。
・火葬費用は火葬業者さんへ直接お支払い頂きます。


動物供養塔の納骨棚
SNS