こんにちは 藤枝市中ノ合にある霊園 葉梨の里霊園 です。
本日は晴れ。
まだ梅雨は明けていないはずなのに真夏のような暑さです><
体調など崩されていないでしょうか?
気温がかなり高いので熱中症には十分にお気を付けてお過ごしください。

このような暑さではありますが、なごみの丘の芝に咲くイワダレソウやアジサイのお花たちを見ていると、少し涼むかも?しれません^^


丘一面に咲くイワダレソウ。白色の小花が可愛らしいですね♪



色とりどりのアジサイ。涼しげな青紫色や青色、白色のアジサイがこの暑さにも負けずに咲いています。
アジサイの名所では気温が高すぎてアジサイが枯れてしまった場所もあるそうです。
梅雨時期は雨にうんざりすることもありますが、そろそろ雨が降ってほしいなと思うこの頃です。
先日葉梨の里霊園の新しいチラシを作りました♪
ご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
チラシにも記載しておりますが、土日はお墓なんでも相談会を実施しています!
お墓のことで困ったら…?

「お墓を建てたいけど自分たちに合うお墓が分からない」
「跡継ぎがいないけどお参りのできる場所が欲しい」
お墓についてのお悩みはそのご家族様それぞれかと思います。
終活の影響もあってか、自分たちが元気に動けるうちにと生前にお墓をお決めになる方も増えてきました。

葉梨の里霊園では後世に引き継ぐ伝統的な一般墓の他に、跡を継ぐ人がいなくても安心の永代供養付きのお墓(樹木葬・夫婦墓)もご用意。
ご自分たちに合ったお墓を見つけることができるかと思います。
最近では特に永代供養付きのお墓である樹木葬や夫婦墓が注目されております。
なごみの丘の樹木葬

葉梨の里霊園の中でも高所に位置する「なごみの丘」は霊園内で唯一樹木葬がある場所です。
元々は茶畑だった場所がみんなが安心して眠ることができる「なごみの丘」になりました。

景色が良く、鳥のさえずりが聞こえる静かな場所。
落ち着いたところで過ごしたいという方に人気の場所です。
永代供養付きの特徴の1つといえば、お墓の跡を継ぐ人がいなくても供養について心配がいらないというところです。
樹木葬ではご契約期間が終了した後は、そのお墓をこちらで墓じまいをして、納骨されたご遺骨が霊園内の慈照塔にて合祀いたします。
供養は霊園に隣接する灌渓寺のご住職が永代にわたり供養いたします。
樹木葬の墓石がすでに設置されておりますが、なごみの丘では夫婦墓、一般墓、ペットと一緒に眠ることができる一般墓を建てることができます。

お墓の見学やご相談事はお気軽にお問い合わせください^^
事前にご予約をいただけますと、お待たせすることなくスムーズにご案内ができます。
皆さまのご来園をお待ちしております。
葉梨の里霊園は「人生の物語をかたちにする霊園」として、皆様がお墓に込めた想いを冊子やHP等でご紹介していきたいと思っています。
お参りの際にお時間がございましたら、お墓を建てた時の想い、霊園を選んでいただいたときの想い、今改めて感じていることなどお聞かせください。
ぜひ、霊園事務所にお立ち寄りください。
冷たいお茶を用意してお待ちしております^^
葉梨の里霊園Instagramでも霊園の様子などをupしています!
ぜひご覧ください♪
葉梨の里霊園
営業時間 10:00~16:00(木曜定休)