こんにちは 藤枝市中ノ合にある霊園 葉梨の里霊園 です。
本日は晴れ。
日中は気温が高くなるそうで夏日になりそうです。お出かけされる方は暑さ対策をしておくと安心かと思います。

樹木葬のある「なごみの丘」には葉梨の里霊園の中でも見学にお越しいただく方が多い場所です。
今回はなごみの丘にご見学にいらっしゃったお客様のお声をご紹介します。
樹木葬をご見学されたお客様
◆藤枝市内在住 A様(30代男性)
ご来園のきっかけ
数年前に身内が亡くなり供養も終えた。
しかし、お墓がないため供養が終えたあとはどのようにすべきか分からないまま過ごしてきた。
家族も絶対に手元にお骨を置いておきたいというわけではなさそう。
このままでもいいかなという気持ちもあったが、やはりきちんと納骨した方が気持ちの整理もつくのではないかと思うようになった。

見学を終えて
きれいで気持ちのいい霊園で気に入った。
今まで自分の家族とお墓について深い話をしたことがなかったが、この見学をきっかけにお墓について検討できればと思う。
自分はきちんと納骨して気持ちの区切りをつけたいので、この気持ちもちゃんと家族に話してみようと思う。

今までご家族の方とお墓の話をしたことがなかったというA様。
「きちんと納骨して一区切りをつけたい」というお気持ちからいろいろと霊園を探され、葉梨の里霊園にお越しいただきました。
ご家族にも説明されたいということで、パンフレットもご覧になりながら熱心にスタッフのお話に耳を傾けてくださったお姿が印象的でした。
A様含め、ご家族の皆さまがご納得いただくカタチのお墓選びができればと思います。
手元供養とは?

故人様のご遺骨を自宅など身近な場所に保管する供養方法のことをいいます。
手元供養は2000年代になってから登場したといわれており比較的新しい供養方法です。

お墓がない・遠方にあってなかなか行けないなどの理由で手元供養を選択されるご家族様もいらっしゃいます。
また、法律上でも問題はありません。
〈参考〉
墓地、埋葬等に関する法律
第4条「埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行ってはならない」
例えばご自宅の庭に遺骨を埋葬するという行為は禁止になります。
お墓選びに迷ったら・・・?

今は様々なお墓のカタチがあり、どのお墓を選んだらいいのか迷う方も多いと思います。
迷った時にはやはり実際に足を運んでいただき霊園を見ていただくのが一番かと思います。
例えば
・自宅から行きやすい場所
・坂道がなく平坦な場所
・お寺がしっかりしている
・予算内でお墓が建てられる など
お墓の種類は
・永代供養付きのお墓がいいのか
・後世に引き継ぐタイプの一般墓がいいのか
・お墓は必要ないのか など
そのご家族様それぞれで、アクセスに重点を置くのか、お墓のタイプなのか、霊園の雰囲気なのか、ご予算なのか重視されるポイントも違ってきます。

実際の霊園をご覧いただくと、また違ったご希望も出てくるかもしれません。
葉梨の里霊園に限らず様々な霊園をご覧いただくといいかと思います。
もちろん葉梨の里霊園へのご見学も大歓迎です!
お墓に関するお悩みなどお気軽にご相談ください。
皆さまのご来園をお待ちしております。
葉梨の里霊園Instagramでも霊園の様子などをupしています!
ぜひご覧ください♪
葉梨の里霊園
営業時間 10:00~16:00(木曜定休)
0120-874-145