季節のお花の植え替え準備中!ご来園の皆さまをキレイなお花でお出迎えします

こんにちは 藤枝市中ノ合にある霊園 葉梨の里霊園 です。

本日は快晴。
昨日より暖かく感じますが、冷たい風が吹き抜け芯から冷える寒さです。

今年は夏が長くあたたかい日が続いたため、プランターのお花もまだ夏のお花が咲いていました。
しかし、もう12月…
季節のお花を準備しています!

季節のお花 植え替え準備中!

キンギョソウ、ビオラ、ネメシア、ガーデンシクラメンなど色とりどりのお花を植え替え準備中です。
長くキレイに咲いてくれるように、土づくりも大事なポイント!
葉梨の里霊園では、専属のガーデニングスタッフもおりますので、いつでもキレイなお花を皆さまにご覧いただけるように日々取り組んでおります。

先ほどお墓参りに見えられた方からも「次に来る時が楽しみ♪」とおっしゃっていただけました。

自然に囲まれた葉梨の里霊園にぜひお越しください^^

見学のご予約も増えてきました

葉梨の里霊園では見学のご予約も随時受け付けております。
特に樹木葬がメインのなごみの丘では、見学のご予約も多くいただいております。

なごみの丘樹木葬はこのようなお客様に喜んでいただいております。

  • 後継者がいないけど、親戚の人たちなどがお参りができるお墓を持ちたい
  • 残された子どもたちにはなるべく費用や管理などで負担を残したくない
  • あまり華美なものではなくシンプルなお墓がいい
  • 自然に囲まれた場所で眠りたい
  • 足元に不安があるのでアクセスが良く行きやすい霊園がいい

特に「跡継ぎがいない」「子どもに負担をかけたくない」というお声をよくいただきます

なごみの丘 樹木葬のシステム

なごみの丘樹木葬では、後継者がいないご家族様でも安心の永代供養付きのお墓です。
永代供養付きのお墓とは、お墓を継ぐ人のいないご遺族様の代わりに霊園やお寺が永代にわたり供養するお墓のことです。
霊園内には歴史ある灌渓寺があります。

一定期間個別のお墓で眠られたあとは、霊園内にある慈照塔にて合祀され、灌渓寺の住職が永代にわたり供養致します。

慈照塔にて合同供養のお勤めもいたしますのでご安心ください。

また、樹木葬には、お眠りいただける方の人数により墓石の大きさが異なります。
墓石の大きさは2名様までお眠りいただける樹木葬(小)のタイプと、4名様までお眠りいただける樹木葬(大)の2つのタイプ。
また、一部の区画ですが、樹木葬(小)のタイプには、ペットと一緒にお眠りいただける区画もございます。

ペットと一緒にお眠りいただける樹木葬(小)のタイプは、もしお手元で供養されているペットのご遺骨があれば、ご契約後に先に納骨することもできます。

樹木葬についてご不明な点がございましたら、ご見学の時等にお気軽にお問い合わせいただければと思います^^

今の時期は季節の表す七十二候では「熊蟄穴(くまあなにこもる)」と表現するそうです。
言葉の通り、熊が巣穴に入って冬眠する時期という意味です。
実際に熊が冬眠する場面は見ることはありませんが、このような季節を感じる言葉で四季を感じるのは日本人ならではだなと感じます。

日は出ていても霊園内は冷たい風が吹きつけています。
ご見学の際は十分に寒さ対策をしていただきお気をつけてご来園ください。

皆さまのご来園を心よりお待ちしております。

葉梨の里霊園Instagramでも霊園の様子などをupしています^^
ぜひご覧ください♪
https://www.instagram.com/hanashinosato

葉梨の里霊園

※12月29日(日)~2025年1月4日(土)は年末年始の休業日とさせていただきます